家財・ネット登録情報データベースの試み
3年前コロナが始まり自宅でのテレワークが始まったときから、家にある家財・情報(カード・取扱説明書・パスワードほか)をすべてデータベース化してみようと地味ながら壮大な試みを始めました。3年続けています。終わりがありません。
最近、世の中を見渡すと、空き家、ゴミ屋敷が街中で当たり前のように見られますし、レンタル倉庫が至る所にあります。私の住む市川市では、年末になると市のごみ焼却場は粗大ごみを捨てる人の車で大渋滞します。そこで順番を待っていると、捨てられたベットのマットレスが山のように積まれているのに驚きます。最近では、市川市は粗大ごみが処理が多すぎて、市民に粗大ごみの搬出を控えるように連絡があったりします。
ブックオフ、メルカリで中古品の売買が大きなマーケットとなっているのも、それら家財のはけ口として機能しているのだと思います。
また、我が家の斜め前の家では一人暮らしのお年寄りが1年前亡くなり、この1月から遺品整理で業者が出入りしていますし、きれいな空き家も今後取り壊されるようです。
テレビでも、「断捨離」(要らない家財を整理する)をテーマとしたテレビ番組を目にします。その番組を見ていると、おばさんが食卓の上に散乱した家財の前で無抵抗のままたたずんでいました。そして、溢れる家財のために自分の寝床が隅に追いやられる様子が紹介されていました。そのおばさんは気が弱そうですが普通の人のように見えました。そんな普通の人でもそのような状態になってしまうことに不安を覚えました。ここだけの話、妻がその気があります。
とにかく、豊かになった日本では、便利なものに「気軽に」手を出し、「消費」という娯楽に興じた末、昨今行政のルールで簡単に捨てることも難しくなり、高齢化とともに活用できない家財が家に溢れて、その中で自分の首を絞めつつ生活しているのが現実ではないかと思います。
一方、スマホ、LINE、Facebook、Xなどを利用して生活が便利になってきた一方、それら番号、ID、パスワードが多岐にわたってきました。また、銀行の残高・振込、カード支払い明細もすべてネット、スマホアプリで処理するようになっています。今後も、行政が進める「マイナンバーカード」含め、身の回りの必要な出来事は番号化されていくと思います。
日ごろの買い物でも、各店舗でポイント加算があり、各お店のカードで溢れかえっています。そのため、IDナンバーやパスワードほか個人情報の管理も、一人の人間が覚えていられる情報量を超えてしまっていると思います。
3年前自宅テレワークを始める中で、散乱した家財の取扱説明書にうんざりしたことをきっかけに、「自分を取巻く家財や必要情報をExcelにまとめてみよう」「買ったものをデータベース化して、何をいつ買って、どこに置いたか、サイズ・性能など製品の良し悪しを評価し今後消費に振り回されないようにしよう」と始めました。
企業では当然のように棚卸資産管理はやっているので、家庭でも当然すべきだろうと思って、その活動を始めて3年、正直大変です。新しいものを購入する楽しさとデータベースで管理する大変さのはざまで、モノを買うことにすごく検討する癖がつきました。
そのEXCELのデータベースは、「家財DB」「ネット・アプリ登録情報DB」「カードDB」「ソフトウェア・ファイルDB」「音楽CD DB」「取扱説明書DB」「写真・ビデオDB」「カタログDB」で構成されています。
一番大きいデータベースは「家財DB」で、3年間で家財データベースは現在1238行になりました。(なお、さすがに食品など周期が短いものは管理していません。)その作成にあたり、まずどのような体系で管理するのかで迷います。「場所」を家の平面図の部屋に番号を決め、「家財」は楽天市場の目次の商品分類を活用し、各製品のJANコードほかで管理していきました。サイズは自分で巻き尺で測ります。
次に、一番閲覧するデータベースとして「ネット・アプリ登録情報DB」で、現在270行あります。(なお、家族の中で私だけの情報です)このデータベースは、ご覧の人も多く作成されていると思います。私もこれを作ってよかったと思います。というのも、そもそも、どんなアプリを登録しているのか、それぞれのサービスの画面でのパスワードを覚えていませんし、昨今パスワードを頻繁に変えるように指示されることが多いので、このDBを多用しています。(Googleほかで覚えさせることもできますが、PC・スマホの紛失・変更時など恐怖?を抱かなくてよくなりました)
とっかかりとして、「取扱説明書DB」は、わかりやすいです。説明書の整理保管に役立つだけでなく、製品の不具合の時に、すぐに説明書が探せて気持ちよく調べることができます。
いずれにしろ、老後(ボケるかもしれませんし)に必ず必要となる整理だと思っています。今後は、このデータベースはプロの知恵を借りて、もっと検索しやすいデータベースに変えていく必要があると思っています。
#家庭・教育・健康#家事 50sblog-home03-pic20240114