朝の散策~市川市のお寺

【過去記事20211102】 blog07

11月に入り、過ごしやすい日が続いています。

運動不足に、朝の散策をしています。江戸川の土手を歩くコースが約5000歩=4kmで、すこし長いコースですと、お寺コースがあります。約8000歩=6km歩きます。お寺コースは、60数段の石段があり、かなりきついコースになります。

真間山弘法寺というお寺で、市川駅から長い参道を歩いて20分ほどの小高い丘の上にあります。

名前からすると、もともと弘法大師(空海)由来のお寺のようですが、今は日蓮宗のお寺だそうです。かなり歴史があり、鎌倉時代に、同じ市川市にある日蓮宗の総本山 中山法華経寺に問答に敗れて日蓮宗になったそうです。千葉県は日蓮上人の生まれたところ(南房総)なので、日蓮宗のお寺が多いようです。

階段を上ると、空気が少し変わったような清々しい雰囲気があります。この真間山は万葉集にも読まれているようです。

仁王門をくぐると、立派な寺院が現れます。

立派な社務所もあります。

その屋根はチタン材料が使われています。軽くて錆びないのが特徴です。

変色もしておらず、いぶし銀のままできれいです。