家庭・教育・健康

家庭・教育・健康
東京都内の戸建住宅の平均的広さはどのくらい~相続に備える

50歳を過ぎると、親は当然高齢になります。私の親は80歳を超えます。毎年、健康できることを祈っていますが、突然何が起こるかわかりません。そうなると、親の財産の相続について考えておかなければいけない時期です。高齢の親として […]

Read more
家庭・教育・健康
クールジャパンなパスポート

11年ぶりにパスポートを更新しました。コロナ期間中、海外出張に行かない間に期限が過ぎていました。先日2/9 に駅前にできたパスポートセンターでパスポート更新の申請に行き、営業日9日あいて、2/19に新しいパスポートを受け […]

Read more
家庭・教育・健康
中学受験伴走記(2026受験)~テレビ授業ツールの充実

10日ぶりのブログです。その間いろいろなことがあり、記事を書く暇がありませんでした。その一つ一つをやっと少しづつ書き出していこうと思います。 まず、時も戻して、2/15は春一番が吹き、春に向けて季節も身の回りも変化してき […]

Read more
家庭・教育・健康
中学受験伴走記(2026受験)~SAPIX4年生を振り返って

我が娘、ポコちゃんは2年生の夏休みから最寄りの中学受験塾最大手SAPIXに通っています。この2月から、5年生の授業が始まりました。(中学受験の塾は、2月が入試本番なので、新学年は2月から始まるようです。)4年生は多くの中 […]

Read more
家庭・教育・健康
コンビニで戸籍謄本を取れるようにする(その3=最終)~最寄りコンビニで本籍地の戸籍謄本を取った

これまで(その1)記事で必要なものを準備し、(その2)記事で自分のパソコンから「コンビニ交付」の利用登録手続きを済ませて、今回(その3)で、いよいよ実際にコンビニに行って、戸籍謄本を取得する流れをご紹介します。 【そもそ […]

Read more
家庭・教育・健康
コンビニで戸籍謄本を取れるようにする(その2)~自宅PCで利用申請手続き

前回2/2の(その1)記事では、マイナンバーカードを使ってコンビニで戸籍謄本を取る準備として、①マイナンバーカードを市役所で取得、②市役所で決めた暗証番号の確認、③カードリーダーの購入まで、説明しました。 今回(その2) […]

Read more
家庭・教育・健康
コンビニで戸籍謄本を取れるようにする(その1)~マイナンバーカードを活用してみる(準備編)

国内出張でネットでANA航空券を予約しました。その際、パスポート情報が空欄になっていたので、情報を埋めようとパスポートを取り出してきたところ、パスポートが昨年7月に有効期限が過ぎていました。「そうか、この3年、仕事でも家 […]

Read more
家庭・教育・健康
家族コロナJN.1罹患~NHK「電子立国 日本の自叙伝」1991年

先週末1/18金曜日 子供が学校から帰宅後39度の熱が出ました。翌日病院で診察すると、「コロナ」と判明。我が家として、今頃になって初めてのコロナ感染となってしまいました。先週学校のクラスで具合が悪くなる子が途中下校してし […]

Read more
家庭・教育・健康
ノギスでの測り方

家にある木箱のふたのふちに段差があるのでそこに板をはめ込んで平坦にしようと、その段差を測ろうと家にある工具箱に眠っているノギスで深さを測ってみました。しかし、ノギスで測定した目盛りの読み方を知りませんでした。ネットで調べ […]

Read more
家庭・教育・健康
家財・ネット登録情報データベースの試み

3年前コロナが始まり自宅でのテレワークが始まったときから、家にある家財・情報(カード・取扱説明書・パスワードほか)をすべてデータベース化してみようと地味ながら壮大な試みを始めました。3年続けています。終わりがありません。 […]

Read more